SYNTAX
↓↓↓↓↓
http://www46.tok2.com/home/arc/kyoto/kyoto_22.htm
http://www.kbookmark.com/archfile/kyoto/syntax.html
↑↑↑↑↑
高松伸によって作られた京都の建築物です。(今はどうも取り壊されたようですが・・・)
大学の講義の一環で関西の建築を見に行ったときに実際に見たことがあります。
その第一印象は
ロボットの胴体。
京都の町並みには伝統的な建物が数多くあると思ってましたが、それだけじゃなかったですね。地域によって過去と現在の姿を持つ、不思議な場所でした。
いろいろ調べてみましたが、不思議な建物です。
特に不思議だったのが、階段はあるのに降りた先に行き場がないこと。表現方法は人それぞれなので、ここにも設計者の意図があるのでしょう。
インパクトの強い建築でした。
建築に関する情報が満載! → 住まいブログランキングへ