2006年01月24日

SYNTAX

世界の建築紹介第12弾。


SYNTAX

     ↓↓↓↓↓

http://www46.tok2.com/home/arc/kyoto/kyoto_22.htm

http://www.kbookmark.com/archfile/kyoto/syntax.html

     ↑↑↑↑↑

高松伸によって作られた京都の建築物です。(今はどうも取り壊されたようですが・・・)
大学の講義の一環で関西の建築を見に行ったときに実際に見たことがあります。
その第一印象は

2004_0304画像10070.JPG

ロボットの胴体。


京都の町並みには伝統的な建物が数多くあると思ってましたが、それだけじゃなかったですね。地域によって過去と現在の姿を持つ、不思議な場所でした。


いろいろ調べてみましたが、不思議な建物です。
特に不思議だったのが、階段はあるのに降りた先に行き場がないこと。表現方法は人それぞれなので、ここにも設計者の意図があるのでしょう。

インパクトの強い建築でした。



建築に関する情報が満載! → 住まいブログランキングへ

posted by Takehiro at 21:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 世界の建築紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

Blog楽しませていただきました。
私はe-アフィリというアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加してみませんか?
1登録@1000円の成果報酬が簡単な登録で、今すぐ開始可能です。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。

↓詳細は↓
http://e-af.net/?o
Posted by e-アフィリ at 2006年01月24日 22:22
失礼いたします
Posted by エロ at 2008年01月25日 23:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。