ユニテ・ダビタシオン
↓↓↓↓↓
http://www.linea.co.jp/tabi_LeCorbusier3.htm
http://www.kishimoto.sd.keio.ac.jp/tour2004/be/be_details.html#be_11
↑↑↑↑↑
近代建築の四大巨匠の一人、ル・コルビュジェによる集合住宅です。
近代建築の巨匠が作った建築はモダニズム建築と呼ばれ、現代建築の流れを作ったといわれていますが、今の日本にあるマンションや団地にはないものを私は感じました。
私が特にここから学んだのは
不規則性の利用。
不規則なものを考えることはできても、それをひとつの形に構築するのはかなり難しいはずです。(実際私はそうです。)
意味は上のサイトを見てもらえればすぐわかると思います。あえて言うなら、色とか窓枠なんかでしょうか。
外枠は直方体で、中身は複雑な仕組みを持つ、そんな感じの学ぶところの多い建築でした。
建築に関する情報が満載! → 住まいブログランキングへ
【関連する記事】