折り紙建築って知ってますか?
簡単に言うと、1枚の紙に切り込みを入れ、山折り・谷折りをすることで動物や建物を作ることです・・・・・
わかりました?たぶんわかんないでしょうね・・・
私は大学に入って最初の建築の授業でこの「折り紙建築」をやりました。そのとき作ったのが、たしか東大寺。
簡単そうに見えて、これが意外と難しいんです。いつの間にか熱中してました。
大学の公開授業なんかで行っているところもあるようです。
建築の知識は全く不要。しかし1枚の紙を立体的にしていく中で、建築的な感覚を得ることができると思います。
発案者のサイトを発見したので、紹介します。
↓↓↓↓↓
http://www.japandesign.ne.jp/IAA/chatani/gallery/index.html
↑↑↑↑↑
建築に関する情報が満載! → 住まいブログランキングへ
【関連する記事】